初秋(堂本 印象 作)
![](img/item/1691680766/1.jpg)
![](img/item/1691680766/2.jpg)
↑
絹本(尺八横)
総丈:【幅66×高さ137.5cm】
本紙にヤケ薄い点染み等ありますが鑑賞には気にならない程度です。
表装は当時のままで画格に釣り合った上質な金襴裂地が使われております。
この初秋図は、恒世印象と記されてあり先生40歳代の作品と思われます。
その頃は風景画・花鳥画を好んで描かれていた時期です。
![](img/item/1691680766/3.jpg)
↑
表装は当時のままで画格に釣り合った上質な金襴裂地が使われております。
![](img/item/1691680766/4.jpg)
↑
画題;初秋(桔梗・撫子・秋瓜・四十雀)
この初秋図は、恒世印象と記されてあり先生40歳代の作品と思われます。
その頃は風景画・花鳥画を好んで描かれていた時期です。
![](img/item/1691680766/5.jpg)
↑
四十雀に撫子
![](img/item/1691680766/6.jpg)
↑
鳥名は四十雀(シジュウガラ)
![](img/item/1691680766/7.jpg)
![](img/item/1691680766/8.jpg)
↑
花名は桔梗(ききょう)
![](img/item/1691680766/9.jpg)
↑
落款上部に点染み等ありますが鑑賞には気にならない程度です。
![](img/item/1691680766/10.jpg)
↑
花名は撫子(なでしこ)
![](img/item/1691680766/11.jpg)
![](img/item/1691680766/12.jpg)
![](img/item/1691680766/13.jpg)
↑
【秋瓜】
![](img/item/1691680766/14.jpg)
![](img/item/1691680766/15.jpg)
↑
花名は撫子(なでしこ)
![](img/item/1691680766/16.jpg)
![](img/item/1691680766/17.jpg)
↑
共箱・二重箱
![](img/item/1691680766/18.jpg)
↑
【箱の表面】画題:初秋
![](img/item/1691680766/19.jpg)
↑
【箱の裏面】落款サイン:印象印
![](img/item/1691680766/20.jpg)
↑
共箱・二重箱
↑
絹本(尺八横)
総丈:【幅66×高さ137.5cm】
本紙にヤケ薄い点染み等ありますが鑑賞には気にならない程度です。
表装は当時のままで画格に釣り合った上質な金襴裂地が使われております。
この初秋図は、恒世印象と記されてあり先生40歳代の作品と思われます。
その頃は風景画・花鳥画を好んで描かれていた時期です。
↑
表装は当時のままで画格に釣り合った上質な金襴裂地が使われております。
↑
画題;初秋(桔梗・撫子・秋瓜・四十雀)
この初秋図は、恒世印象と記されてあり先生40歳代の作品と思われます。
その頃は風景画・花鳥画を好んで描かれていた時期です。
↑
四十雀に撫子
↑
鳥名は四十雀(シジュウガラ)
↑
花名は桔梗(ききょう)
↑
落款上部に点染み等ありますが鑑賞には気にならない程度です。
↑
花名は撫子(なでしこ)
↑
【秋瓜】
↑
花名は撫子(なでしこ)
↑
共箱・二重箱
↑
【箱の表面】画題:初秋
↑
【箱の裏面】落款サイン:印象印
↑
共箱・二重箱