【掛軸の古美術高美堂 掛軸販売・日本画専門店】

掛軸販売(掛軸販売)・骨董・古美術・絵画・日本画・書画・色紙のネット販売・通販古美術・骨董の肉筆掛け軸を真作(本物)保証で販売しております

クリック→ お電話で、この商品についてのご質問・ご相談・ご注文承ります。 ←クリック

朝日に梅花鶺鴒(高倉 観崖 作)

商品番号4383
価格

売却済

商品名朝日に梅花鶺鴒
作者高倉 観崖
略歴高倉観崖 (たかくら かんがい)
明治17年大分県大分市に生れる。明治38年に京都市立美術工芸学校絵画科を卒業し、竹内栖鳳山元春挙に師事し四條円山派を修得する。大正3年の第8回文展に「鴨川の春」で入選襃状となり、翌4年の第9回文展に「密柑」で再入選し、その後も5年の第10回展に「春の遊び」、また7年の第12回展には「浙江所見水郷春色宮苑の夏山寺春色」で入選を重ねた。以後は中央画壇を離れて、水墨画や俳画を画作した。昭和32年(1957)没。享年74才。
本紙絹本(尺五立)
寸法本紙:幅42×高さ136.5cm
総丈:幅54.5×高さ195.5cm
軸先焼き物
合せ箱・タトウ箱付
備考●春掛けとしてお楽しみ頂けます。

●朝日梅花は胡粉の上に雄しべを一筋丁寧に描きこんだ
梅の花弁が早春の清々しさに清楚な彩をそえています。
温かみのある白梅に鶺鴒を描いた佳品です。

●(セキレイ)はイザナギ・イザナミの夫婦和合の象徴。
状態●この作品は新たに仕立直しましたので良好です。
(新調表装)美品です。




  • ●絹本(尺五立)

    ●朝日梅花は胡粉の上に雄しべを一筋丁寧に描きこんだ
    梅の花弁が早春の清々しさに清楚な彩をそえています。
    温かみのある白梅に鶺鴒を描いた佳品です。

    ●(セキレイ)はイザナギ・イザナミの夫婦和合の象徴。



  • ●この作品は新たに仕立直しましたので良好です。
    (新調表装)美品です。



  • ●朝日梅花は胡粉の上に雄しべを一筋丁寧に描きこんだ
    梅の花弁が早春の清々しさに清楚な彩をそえています。
    温かみのある白梅に鶺鴒を描いた佳品です。(1月~3月)

    ●朝日は日常の瞬間を捉えた作品なので普段掛けとしてお楽しみ頂けます。

    ●(セキレイ)はイザナギ・イザナミの夫婦和合の象徴。



  • ●朝日梅花は胡粉の上に雄しべを一筋丁寧に描きこんだ
    梅の花弁が早春の清々しさに清楚な彩をそえています。
    温かみのある白梅に鶺鴒を描いた佳品です。(1月~3月)

    ●朝日は日常の瞬間を捉えた作品なので普段掛けとしてお楽しみ頂けます。






  • ●朝日梅花は胡粉の上に雄しべを一筋丁寧に描きこんだ
    梅の花弁が早春の清々しさに清楚な彩をそえています。
    温かみのある白梅に鶺鴒を描いた佳品です。





  • ●絶えず尾を上下に動かすことから石たたきの異名でも親しまれる
    背黒鶺鴒(セグロセキレイ)は河川の中流域に生息するといわれます。
    清流ほとばしるにたたずむその背黒鶺鴒を上質の岩絵の具で描いた
    この作品からは早春の清々しさが感じられます。
    渓流の自然美を居間でお楽しみください。

    ●(セキレイ)はイザナギ・イザナミの夫婦和合の象徴。












古美術品・掛軸・絵画等(電話/FAX/メール)での御注文、お問い合わせはこちらまで
電話:0853-22-2109    FAX:0853-31-8007 (FAX申し込み用紙印刷)
メール info@koubidou.com か商品購入、商品ご注文フォームよりお願致します

朝日に梅花鶺鴒
高倉 観崖
ページトップへ