茸(きのこ)|ミニ掛軸
商品番号:4920

茸(きのこ)|ミニ掛軸

浜田 観
16,000

作品概要

カテゴリー:

略歴
浜田 観 - はまだ かん (1898~1985)
明治31年兵庫県姫路市に生まれる。竹内栖鳳に師事し四條派を修得する。昭和11年に京都市立絵画専門学校選科を卒業し、研究科に進んだ。在学中の8年・第14回帝展に《八仙花》で初入選となり、11年秋の文展鑑査展に《白日後庭》で入選した。12年からの新文展には連続して入選を重ね、また同年に池田遥邨ら栖鳳門下生による葱青社を結成。15年春の紀元2600年奉祝日本画大展に《南紀梅林》で大毎東日賞を受賞し、秋の奉祝美術展にも《畢粟》で蒼穹賞を受賞した。戦後は21年秋の第2回日展に《朝》で入選し、また22年には《芥子》で特選となり、24年にも《蓮池》で再び特選となる。27年・31年には審査員として出品し、また38年に《朝(あした)》で文部大臣賞を受賞した。40年には前年の出品作《彩池》で日本芸術院賞を受賞し、後に日展顧問となった。京都府美術工芸功労者、京都市文化功労者、日本芸術院会員。昭和60年没。享年88才。
本紙
絹本(小幅立)|色紙サイズ
サイズ
【本紙】幅 23.5 × 高さ 26cm
【総丈】幅 38.5 × 高さ 116cm
共箱・二重箱
備考
●秋掛けとしてお楽しみいただけます。
●浜田観は竹内栖鳳に師事し、花鳥画や静物画を得意とした日本画家で、幽玄な世界観と優しい色調で知られています。
●床の間・玄関やリビングなど、ちょっとした場所に飾るだけで、空間がほっとする雰囲気に。
●ミニ掛軸ですので、コンパクトなサイズ感がマンションや現代家屋の壁面にもぴったり。限られた空間でも和の趣を楽しめます。
状態
●表装は画格にふさわしい、上質な高級金襴裂地があてられた仕立てになっております。
●本紙に微量のヤケがありますが、表装共におおむね良好です。
●裏面にヤケがありますが、鑑賞には問題ない箇所です。

詳細写真

Detail

●画題:茸(きのこ)ミニ掛軸
●秋掛けとしてお楽しみいただけます。
●床の間・玄関やリビングなど、ちょっとした場所に飾るだけで、空間がほっとする雰囲気に。
●ミニ掛軸ですので、コンパクトなサイズ感がマンションや現代家屋の壁面にもぴったり。限られた空間でも和の趣を楽しめます。
●表装は画格にふさわしい、上質な高級金襴裂地があてられた仕立てになっております。
●床の間・玄関やリビングなど、ちょっとした場所に飾るだけで、空間がほっとする雰囲気に。
●ミニ掛軸ですので、コンパクトなサイズ感がマンションや現代家屋の壁面にもぴったり。限られた空間でも和の趣を楽しめます。
●やさしく描かれたきのこが、季節の雰囲気を伝えます。
●小さな空間にも飾りやすく、自然のぬくもりを感じられる一幅です。
●裏面にヤケがありますが、鑑賞には問題ない箇所です。
●共箱・二重箱
●【箱の表面】画題:茸(きのこ)
●【箱の裏面】落款サイン:観印
●共箱・二重箱

お問い合わせ・ご注文

Contact

【お電話からのお問い合わせ・ご注文

受付時間 10:00~22:00
※商品のお問い合わせの際は「商品番号・作者・作品名」をお知らせください。スマートフォン・タブレットでご覧の方は電話番号をタップするとそのまま発信いただけます。

【FAXからのお問い合わせ・ご注文

0853-31-8007

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は下記バナーリンクよりダウンロードください。

【メールフォームからのお問い合わせ

メールフォームからのお問い合わせは24時間受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。通常1~2営業日以内に返答いたします。

【買い物かごでのご注文】

当サイトの「買い物かご」システムより、Web上で簡単にご注文いただけます。ご利用の流れや発送・送料に関しては下記をご確認ください。