
画題:いづる川
共箱・太巻き・二重箱
本紙、表装共に良好です。
共箱・太巻き・二重箱
本紙、表装共に良好です。

●本紙、表装共に良好です。
●表装は画格に釣り合った上質な金襴裂地が使われた仕立になっております。
●裏面に少々ヤケがありますが、鑑賞には問題ない箇所です。
●表装は画格に釣り合った上質な金襴裂地が使われた仕立になっております。
●裏面に少々ヤケがありますが、鑑賞には問題ない箇所です。

●【いづる川】は、栃木県の霊地・出流山に湧き出る清流を想起させる画題であり、万象先生が自然の神秘と精神の源泉を重ねて描いた一作と思われます。岩間を流れ落ちる水は、ただの風景ではなく、「浄化」「再生」「流転」を象徴し、万象先生の画風に通じる哲学的な深みがある様に思われます。








●裏面に少々ヤケがありますが、鑑賞には問題ない箇所です。

●共箱・太巻き・二重箱

太巻き芯棒付き(軸先: 象牙)
太巻き芯棒は岩絵具の剥離や折れ等を防ぎ、作品の状態をできるだけ良好に保つための保存箱です。
太巻き芯棒の取り扱い方はこちら
ご鑑賞時には太巻き芯棒を外してご覧ください。
掛軸をしまう時は必ず太巻き芯棒を挟んで巻いてください。
太巻き芯棒は岩絵具の剥離や折れ等を防ぎ、作品の状態をできるだけ良好に保つための保存箱です。
太巻き芯棒の取り扱い方はこちら
ご鑑賞時には太巻き芯棒を外してご覧ください。
掛軸をしまう時は必ず太巻き芯棒を挟んで巻いてください。

●【箱の表面】いづる川

●【箱の表面】万象題印

●共箱・太巻き・二重箱