海幸
商品番号:4870

海幸

松浦 満
売却済み

作品概要

カテゴリー:

略歴
松浦 満 - まつうら みつる
明治41年、島根県隠岐郡都万村に漁業を営む松浦源市の長男として生まれる。上京し、山口県萩市出身の近代南画の代表的な画家松林桂月の門に入り、日本画を修行。昭和9年第15回帝展に初入選した。戦後は日展に出品を続ける。昭和22年第3回日展で「隠岐の海」が特選に、同25年第6回日展で「凧」が白寿賞を、さらに第7回日展で「港」が特選を受ける。日展会員として審査員も務めた。特に海や鯉など水にちなんだ作品を得意とする。晩年は、港で生活する人々の暮らしを数多く描いた。平成10年脳梗塞のため倒れ、東京都青梅市にて90才で没した。
本紙
絹本(尺五横)
サイズ
【本紙】幅 42.5 × 高さ 38cm
【総丈】幅 56.5 × 高さ 130cm
軸先
共箱・二重箱
備考
●夏掛けとしてお楽しみいただけます。

●画題:【海幸】
筆の動きや色使いで、対象の形や質感をリアルに描き、細かい線や濃淡が命の気配を伝えています。
状態
本紙、表装共に良好(美品)です。
片方の軸先にひびがありますが鑑賞には問題ありません。

詳細写真

Detail

●本紙、表装共に良好(美品)です。
●夏掛けとしてお楽しみいただけます。
●画題:【海幸】
筆の動きや色使いで、対象の形や質感をリアルに描き、細かい線や濃淡が命の気配を伝えています。
●表装は画格にふさわしい上質な金襴裂地があてられた仕立てになっております。
●画題:【海幸】筆の動きや色使いで、対象の形や質感をリアルに描き、細かい線や濃淡が命の気配を伝えています。
共箱・二重箱
片方の軸先にひびがありますが鑑賞には問題ありません。

お問い合わせ・ご注文

Contact

【お電話からのお問い合わせ・ご注文

受付時間 10:00~22:00
※商品のお問い合わせの際は「商品番号・作者・作品名」をお知らせください。スマートフォン・タブレットでご覧の方は電話番号をタップするとそのまま発信いただけます。

【FAXからのお問い合わせ・ご注文

0853-31-8007

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は下記バナーリンクよりダウンロードください。

【メールフォームからのお問い合わせ

メールフォームからのお問い合わせは24時間受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。通常1~2営業日以内に返答いたします。

【買い物かごでのご注文】

当サイトの「買い物かご」システムより、Web上で簡単にご注文いただけます。ご利用の流れや発送・送料に関しては下記をご確認ください。