巳(蛇)(色紙)
商品番号:4627

巳(蛇)(色紙)

安達 不伝
4,500

作品概要

略歴
安達 不伝 - あだち ふでん (1911~1981)
明治44年に生まれる。仏画を得意とした日本画家。島根県八束郡(現・松江市)八雲町の出身。竹内無憂樹について仏画を学んだ関係から仏画を得意とし、新樹社展で何度か受賞していたが、やがて同展と別れ、無所属作家となり、第二次大戦後は松江に定住した。まだ認識の程度の低かった当時の郷土の日本画界にあってプロ作家として生きていくことは容易ではなかったが、このハンディを克服し自己の画業に精進する一方、島根新樹社を結成して後進の指導に当たった。昭和56年没。
(参考文献: 島根県歴史人物事典)
本紙
金地紙本
サイズ
【本紙】幅24×高さ27cm(色紙サイズ)
備考
年中掛けとしてお楽しみいただけます。
ご自分の干支を入れて七つ目の向干支(亥)を集めると縁起が良いとされております。
●【とぐろを巻いた巳】年中の縁起掛け。
●2025年は巳歳です。巳歳の方は厄除けとしてお楽しみ頂けます。
状態
●本紙に極薄い点染み等ありますが鑑賞には気にならない程度です。

詳細写真

Detail

白蛇さまは神様のお使いや弁財天様の化身といわれ、神聖な縁起の良い動物です。 脱皮を繰返す巳は「復活と再生」を意味し、新しい事が始まる年になるとされています。 また〝巳〟を〝実〟にかけて「実を結ぶ年」になるともいわれます。 弁財天様が金運財運を司ることから金運のお守りには巳(へび)が人気だそうです。
●【とぐろを巻いた巳】年中の縁起掛け。
●本紙に極薄い点染み等ありますが鑑賞には気にならない程度です。

お問い合わせ・ご注文

Contact

【お電話からのお問い合わせ・ご注文

受付時間 10:00~22:00
※商品のお問い合わせの際は「商品番号・作者・作品名」をお知らせください。スマートフォン・タブレットでご覧の方は電話番号をタップするとそのまま発信いただけます。

【FAXからのお問い合わせ・ご注文

0853-31-8007

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は下記バナーリンクよりダウンロードください。

【メールフォームからのお問い合わせ

メールフォームからのお問い合わせは24時間受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。通常1~2営業日以内に返答いたします。

【買い物かごでのご注文】

当サイトの「買い物かご」システムより、Web上で簡単にご注文いただけます。ご利用の流れや発送・送料に関しては下記をご確認ください。