中村 貞以
なかむら ていい (1900~1982)
明治33年大阪に生まれる。名は清貞。大正8年に北野恒富に師事する。12年春の日本美術院第9回試作展に《仙女》で第一席を受賞し、また秋の第10回院展に《春》で初入選して、翌13年に日本美術院院友となった。戦後は21年から院展に出品し、大阪府芸術賞、文部大臣賞、大阪市民文化賞、日本芸術院賞などを受賞。その後も院展に《螢》《香を聞く》《想》などを出品した。日本美術院評議員、日本美術院理事、横山大観記念館理事長などを歴任。昭和57年没。享年83才。
中村 貞以 作品集
展示中の作品は見つかりませんでした。
