熊谷 直彦

くまがい なおひこ (1828~1913)

文政11年12月京都に生まれる。旧姓山本。のち安芸藩(広島県)京都詰衣紋方の熊谷家の養子となる。幼名藤太郎。篤雅と号す。岡本茂彦に師事、四条派を学ぶ。国事に奔走ののち明治2年上京、その後各地を歴遊、17年第2回内国絵画共進会に「大江山」「鯛」で銅賞を受賞、海外の万国博覧会に出品を重ね、37年今尾景年、野口小蘋、望月玉泉とともに帝室技芸員となる。40年文展開設にあたり、新派に対抗して結成された正派同志会の第1回展の審査員をつとめ、日本美術協会の委員、顧問を歴任する。養父の関係で有職故実に詳しく、人物画に秀でた。大正2年3月8日東京市本郷区で没。享年84才。

お問い合わせ・ご注文

Contact

【お電話からのお問い合わせ・ご注文

受付時間 10:00~22:00
※商品のお問い合わせの際は「商品番号・作者・作品名」をお知らせください。スマートフォン・タブレットでご覧の方は電話番号をタップするとそのまま発信いただけます。

【FAXからのお問い合わせ・ご注文

0853-31-8007

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は下記バナーリンクよりダウンロードください。

【メールフォームからのお問い合わせ

メールフォームからのお問い合わせは24時間受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。通常1~2営業日以内に返答いたします。

【買い物かごでのご注文】

当サイトの「買い物かご」システムより、Web上で簡単にご注文いただけます。ご利用の流れや発送・送料に関しては下記をご確認ください。