小林 観爾

こばやし かんじ (1892~1974)

1892年、長崎県南高来郡で生まれる。大正3年に京都市立美術工芸学校絵画科、6年に京都市立絵画専門学校を夫々卒業し、荒木十畝に師事した。13年の第5回帝展に《立葵》で初入選し、翌14年には第6回帝展《芍薬》で早くも特選となり、翌年の第1回聖徳太子奉讃美術展にも《夏庭》でも入選した。以後は帝展に《水辺草花図》《秋晴》《南庭》《竹薮》などを無鑑査出品し、昭和11年秋の文展鑑査展には最後の官展出品作《汀の朝》で入選した。病弱なため寡作に終わったが、花鳥画を描いては福田平八郎と競うほどの技倆であったという。1974年没。享年83才。

お問い合わせ・ご注文

Contact

【お電話からのお問い合わせ・ご注文

受付時間 10:00~22:00
※商品のお問い合わせの際は「商品番号・作者・作品名」をお知らせください。スマートフォン・タブレットでご覧の方は電話番号をタップするとそのまま発信いただけます。

【FAXからのお問い合わせ・ご注文

0853-31-8007

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は下記バナーリンクよりダウンロードください。

【メールフォームからのお問い合わせ

メールフォームからのお問い合わせは24時間受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。通常1~2営業日以内に返答いたします。

【買い物かごでのご注文】

当サイトの「買い物かご」システムより、Web上で簡単にご注文いただけます。ご利用の流れや発送・送料に関しては下記をご確認ください。