筍之図
商品番号:4575

筍之図

耕敬
10,000

作品概要

略歴
耕敬 - こうけい
四条派を研鑽された昭和年代の日本画家。【四条派の祖】松村呉春に私淑して描かれたものと思われます。
本紙
絹本(尺三立)
サイズ
【本紙】幅 35.5 × 高さ 125.5cm
【総丈】幅 47 × 高さ 202.5cm
軸先
共箱
備考
この筍之図は、柔らかな筆致で描かれています。春掛けとして楽しんでいただける掛軸です。竹と筍の図柄は成長、立身出世を祈願したものと思われます。
※お子様・お孫様の誕生祝いとしておすすめです。

●【縁起掛けとして】
竹は「威勢がよい」、「節度がよい」、「清浄である」とされ、縁起物として重宝されてきました。その生命力と成長の速さから、子孫繁栄や力強さの象徴ともされています。節目や礼節の大切さを示す禅語にも登場し、その姿は多くの人々にとって吉祥の象徴です。
状態
●本紙にヤケ・薄染み等ありますが鑑賞には気にならない程度です。
●掛軸の天地に染み等ありますが鑑賞には気にならない程度です。
●天地取り替えだけでも綺麗になります。
●天地替えは8,000円で承ります。
●(お気軽にお問い合わせください。)
●掛軸の裏面に染み等ありますが鑑賞には問題無い箇所です。
●天地替えをすると裏面も綺麗になります。
●天地替えをご希望の場合は、ご註文欄に天地替え希望とご記入下さい。

●現状にて充分ご鑑賞頂けると思いますがどうしても、ヤケ・染み等が気になる様でしたらいつでも再表装承ります。お買い上げ頂いた後でもいつでも特別価格にて承ります。(お気軽にお問い合わせください。)
●現在展示中の作品も仕立直し(再表装)承ります。

詳細写真

Detail

●筍之図
●本紙にヤケ・薄染み等ありますが鑑賞には気にならない程度です。
●掛軸の天地に染み等ありますが鑑賞には気にならない程度です。
●本紙にヤケ・薄染み等ありますが鑑賞には気にならない程度です。
●掛軸の天地に染み等ありますが鑑賞には気にならない程度です。
●【縁起掛けとして】
竹は「威勢がよい」、「節度がよい」、「清浄である」とされ、縁起物として重宝されてきました。その生命力と成長の速さから、子孫繁栄や力強さの象徴ともされています。節目や礼節の大切さを示す禅語にも登場し、その姿は多くの人々にとって吉祥の象徴です。
●竹は成長力が非常に高く、まっすぐ空に向かって伸びる姿が生命力と未来への明るい希望を象徴しています。
●竹は成長力が非常に高く、まっすぐ空に向かって伸びる姿が生命力と未来への明るい希望を象徴しています。
●竹は成長力が非常に高く、まっすぐ空に向かって伸びる姿が生命力と未来への明るい希望を象徴しています。
●竹は成長力が非常に高く、まっすぐ空に向かって伸びる姿が生命力と未来への明るい希望を象徴しています。
●摹月溪翁筆意 耕敬印
(松村呉春)号:月溪の模写
摹(ボ・モ)とは:うつす。まねる。手本のまねをする。=摸


●天に染み等ありますが鑑賞には気にならない程度です。
●地に染み等ありますが鑑賞には気にならない程度です。
●掛軸の裏面に染み等ありますが鑑賞には問題無い箇所です。
●天地取り替えだけでも綺麗になります。
●天地替えは8,000円で承ります。
●(お気軽にお問い合わせください。)
●天地替えをすると裏面も綺麗になります。
●【共箱】
●【箱の表面】画題:筍之図
●摹月溪翁筆意 耕敬印
(松村呉春)号:月溪の模写
摹(ボ・モ)とは:うつす。まねる。手本のまねをする。=摸
●【箱の裏面】落款サイン
●〇東本願寺傳来呉春先生図 耕敬印
●(四条派の祖)松村呉春に私淑して描かれたものと思われます。

お問い合わせ・ご注文

Contact

【お電話からのお問い合わせ・ご注文

受付時間 10:00~22:00
※商品のお問い合わせの際は「商品番号・作者・作品名」をお知らせください。スマートフォン・タブレットでご覧の方は電話番号をタップするとそのまま発信いただけます。

【FAXからのお問い合わせ・ご注文

0853-31-8007

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は下記バナーリンクよりダウンロードください。

【メールフォームからのお問い合わせ

メールフォームからのお問い合わせは24時間受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。通常1~2営業日以内に返答いたします。

【買い物かごでのご注文】

当サイトの「買い物かご」システムより、Web上で簡単にご注文いただけます。ご利用の流れや発送・送料に関しては下記をご確認ください。