鯉のぼり|色紙
商品番号:5078

鯉のぼり|色紙

山本 永暉
4,500

作品概要

略歴
山本 永暉 - やまもと えいき (1865~1952)
慶応元年、沖田太郎兵衛の次男として大阪に生まれる。旧姓は沖田、名は増次郎。別号に悟雪洞、大機、準。明治10年に西山完瑛に師事して四条派を学び、15年に山本家の養子となった。その後狩野探美、橋本雅邦に夫々学び研鑽を重ねた。22年皇居豊明殿の格天井画の制作に加わり、また30年頃から大津、宝塚、広島などを歴遊し、35年頃からは北陸路や中国、四国地方を中心に歴遊。この他に石川県、福井県、富山県など各地を遊歴して作品を揮毫した。昭和27年没。享年88才。
本紙
紙本
サイズ
【本紙】幅24×高さ27cm(色紙サイズ)
備考
●鯉は黄河龍門の瀧を昇り龍と化すと言う伝説から立身出世・繁栄の象徴とされて来ました。
●特に鯉のぼりは男の子の健やかな成長を願って端午の節句掛けとしてもおすすめです。
●お子様・お孫様の誕生祝いとして最適です。
状態
【貼り替え済】本紙は新たに貼り替えましたので、状態は良好(美品)です。

詳細写真

Detail

●端午の節句掛けとしておすすめです。

お問い合わせ・ご注文

Contact

【お電話からのお問い合わせ・ご注文

受付時間 10:00~22:00
※商品のお問い合わせの際は「商品番号・作者・作品名」をお知らせください。スマートフォン・タブレットでご覧の方は電話番号をタップするとそのまま発信いただけます。

【FAXからのお問い合わせ・ご注文

0853-31-8007

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は下記バナーリンクよりダウンロードください。

【メールフォームからのお問い合わせ

メールフォームからのお問い合わせは24時間受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。通常1~2営業日以内に返答いたします。

【買い物かごでのご注文】

当サイトの「買い物かご」システムより、Web上で簡単にご注文いただけます。ご利用の流れや発送・送料に関しては下記をご確認ください。