雲山峭壁(六曲一双)(小村 大雲 作)
↑
共箱:雲山峭碧(うんざんしょうへき)紙本(六曲一双)
●(上部)左雙が雲山で●(下部)右雙が峭壁が描かれてあり、静と動の対比を表現しています。
●現代では屏風は一般家庭において
●無用の長物(むようのちょうぶつ)になっております。
出来れば公共の施設・美術館・旅館・寺院等に所蔵頂けましたら幸いです。
●又は、コレクションとしてお求め楽しんで頂き、
後に寄贈して末代まで名を残されてはいかがですか、
それほどの価値ある大作です。
↑
--●左側・静の【雲山】--●--右側・動の【峭壁】--●
共箱:雲山峭碧(うんざんしょうへき)紙本(六曲一双)
●左雙が雲山で●右雙が峭壁と描かれており、静と動の対比を表現しています。
●現代では屏風は一般家庭において
●無用の長物(むようのちょうぶつ)になっております。
出来れば公共の施設・美術館・旅館・寺院等に所蔵頂けましたら幸いです。
●又は、コレクションとしてお求め楽しんで頂き、
後に寄贈して末代まで名を残されてはいかがですか、
それほどの価値ある大作です。
↑
●左側半双・静の【雲山】(六曲一双の内の半双)
●総丈:【横381㎝×立175㎝】
左雙の雲山は上から俯瞰する構図で、
雲海を大きく奥行きのあるものに見せています。
全体を水墨でまとめた落ち着きのある静の作品なので、
年中いつでも鑑賞でき、また双方共見飽きることがない作品です。
●現代では屏風は一般家庭において
●無用の長物(むようのちょうぶつ)になっております。
出来れば公共の施設・美術館・旅館・寺院等に所蔵頂けましたら幸いです。
●又は、コレクションとしてお求め楽しんで頂き、
後に寄贈して末代まで名を残されてはいかがですか、
それほどの価値ある大作です。
↑
●左側半双・静の【雲山】(六曲一双の内の半双)
●折り曲げて飾ると立体観と奥行きがあり、
あたかも計算して描かれているようです。
●現代では屏風は一般家庭において
●無用の長物(むようのちょうぶつ)になっております。
出来れば公共の施設・美術館・旅館・寺院等に所蔵頂けましたら幸いです。
●又は、コレクションとしてお求め楽しんで頂き、
後に寄贈して末代まで名を残されてはいかがですか、
それほどの価値ある大作です。
↑
●左側半双・静の【雲山】(六曲一双の内の半双)の裏面です。
裏面にヤケと虫食い等ありますが鑑賞には気にならない程度です。
↑
●左側半双・静の【雲山】(六曲一双の内の半双)
左雙の雲山は上から俯瞰する構図で、
雲海を大きく奥行きのあるものに見せています。
全体を水墨でまとめた落ち着きのある静の作品なので、
年中いつでも鑑賞でき、また双方共見飽きることがない作品です。
●現代では屏風は一般家庭において
●無用の長物(むようのちょうぶつ)になっております。
出来れば公共の施設・美術館・旅館・寺院等に所蔵頂けましたら幸いです。
●又は、コレクションとしてお求め楽しんで頂き、
後に寄贈して末代まで名を残されてはいかがですか、
それほどの価値ある大作です。
●●●●●●●●●●左側【雲山】●●●●●●●●●●
↓
↑
●左側半双・静の【雲山】(六曲一双の内の半双)
左雙の雲山は上から俯瞰する構図で、
雲海を大きく奥行きのあるものに見せています。
全体を水墨でまとめた落ち着きのある静の作品なので、
年中いつでも鑑賞でき、また双方共見飽きることがない作品です。
●現代では屏風は一般家庭において
●無用の長物(むようのちょうぶつ)になっております。
出来れば公共の施設・美術館・旅館・寺院等に所蔵頂けましたら幸いです。
●又は、コレクションとしてお求め楽しんで頂き、
後に寄贈して末代まで名を残されてはいかがですか、
それほどの価値ある大作です。
↑
●左側半双・静の【雲山】(六曲一双の内の半双)
●現代では屏風は一般家庭において
●無用の長物(むようのちょうぶつ)になっております。
出来れば公共の施設・美術館・旅館・寺院等に所蔵頂けましたら幸いです。
●又は、コレクションとしてお求め楽しんで頂き、
後に寄贈して末代まで名を残されてはいかがですか、
それほどの価値ある大作です。
↑
●左側半双・静の【雲山】(六曲一双の内の半双)
左雙の雲山は上から俯瞰する構図で、
雲海を大きく奥行きのあるものに見せています。
全体を水墨でまとめた落ち着きのある静の作品なので、
年中いつでも鑑賞でき、また双方共見飽きることがない作品です。
●現代では屏風は一般家庭において
●無用の長物(むようのちょうぶつ)になっております。
出来れば公共の施設・美術館・旅館・寺院等に所蔵頂けましたら幸いです。
●又は、コレクションとしてお求め楽しんで頂き、
後に寄贈して末代まで名を残されてはいかがですか、
それほどの価値ある大作です。
↑
●雲中に2㎝ほどの虫食い等ありますが鑑賞には気にならない程度です。
●●●●●●●●●●【峭壁】右側●●●●●●●●●●
↓
↑
●右側半双・動の【峭壁】(六曲一双の内の半双)
右雙の峭壁は連山の切り立った険しい崖に湧き上がる
雲海が動をもって描かれております。
●現代では屏風は一般家庭において
●無用の長物(むようのちょうぶつ)になっております。
出来れば公共の施設・美術館・旅館・寺院等に所蔵頂けましたら幸いです。
●又は、コレクションとしてお求め楽しんで頂き、
後に寄贈して末代まで名を残されてはいかがですか、
それほどの価値ある大作です。
↑
●折り曲げて飾ると立体観と奥行きがあり、ダイナミックで
あたかも計算して描かれているようです。
●現代では屏風は一般家庭において
●無用の長物(むようのちょうぶつ)になっております。
出来れば公共の施設・美術館・旅館・寺院等に所蔵頂けましたら幸いです。
●又は、コレクションとしてお求め楽しんで頂き、
後に寄贈して末代まで名を残されてはいかがですか、
それほどの価値ある大作です。
↑
●右側半双・動の【峭壁】(六曲一双の内の半双)
右雙の峭壁は連山の切り立った険しい崖に湧き上がる
雲海が動をもって描かれております。
●現代では屏風は一般家庭において
●無用の長物(むようのちょうぶつ)になっております。
出来れば公共の施設・美術館・旅館・寺院等に所蔵頂けましたら幸いです。
●又は、コレクションとしてお求め楽しんで頂き、
後に寄贈して末代まで名を残されてはいかがですか、
それほどの価値ある大作です。
↑
●折り曲げて飾ると立体観と奥行きがあり、ダイナミックに見え
あたかも計算して描かれているようです。
●現代では屏風は一般家庭において
●無用の長物(むようのちょうぶつ)になっております。
出来れば公共の施設・美術館・旅館・寺院等に所蔵頂けましたら幸いです。
●又は、コレクションとしてお求め楽しんで頂き、
後に寄贈して末代まで名を残されてはいかがですか、
それほどの価値ある大作です。
↑
●現代では屏風は一般家庭において
●無用の長物(むようのちょうぶつ)になっております。
出来れば公共の施設・美術館・旅館・寺院等に所蔵頂けましたら幸いです。
●又は、コレクションとしてお求め楽しんで頂き、
後に寄贈して末代まで名を残されてはいかがですか、
それほどの価値ある大作です。
↑
●右側半双・動の【峭壁】(六曲一双の内の半双)
右雙の峭壁は連山の切り立った険しい崖に湧き上がる
雲海が動をもって描かれております。
↑
●右側半双・動の【峭壁】(六曲一双の内の半双)
右雙の峭壁は連山の切り立った険しい崖に湧き上がる
雲海が動をもって描かれております。
↑
●折り曲げて飾ると立体観と奥行きがあり、ダイナミックに見え
あたかも計算して描かれているようです。
↑
●右側半双・動の【峭壁】(六曲一双の内の半双)の裏面です。
裏面にヤケと虫食い等ありますが鑑賞には気にならない程度です。
↑
共箱:雲山峭碧(うんざんしょうへき)紙本(六曲一双)
●左雙が雲山で●右雙が峭壁と描かれてあり、静と動の対比を表現しています。
↑
共箱:雲山峭碧(うんざんしょうへき)紙本(六曲一双)
●左雙が雲山で●右雙が峭壁と描かれてあり、静と動の対比を表現しています。
大雲写於稲香室印
↑
●印は大雲山人の朱印。
↑
共箱:雲山峭碧(うんざんしょうへき)紙本(六曲一双)
●(上部)左雙が雲山で●(下部)右雙が峭壁が描かれてあり、静と動の対比を表現しています。
●現代では屏風は一般家庭において
●無用の長物(むようのちょうぶつ)になっております。
出来れば公共の施設・美術館・旅館・寺院等に所蔵頂けましたら幸いです。
●又は、コレクションとしてお求め楽しんで頂き、
後に寄贈して末代まで名を残されてはいかがですか、
それほどの価値ある大作です。
↑
--●左側・静の【雲山】--●--右側・動の【峭壁】--●
共箱:雲山峭碧(うんざんしょうへき)紙本(六曲一双)
●左雙が雲山で●右雙が峭壁と描かれており、静と動の対比を表現しています。
●現代では屏風は一般家庭において
●無用の長物(むようのちょうぶつ)になっております。
出来れば公共の施設・美術館・旅館・寺院等に所蔵頂けましたら幸いです。
●又は、コレクションとしてお求め楽しんで頂き、
後に寄贈して末代まで名を残されてはいかがですか、
それほどの価値ある大作です。
↑
●左側半双・静の【雲山】(六曲一双の内の半双)
●総丈:【横381㎝×立175㎝】
左雙の雲山は上から俯瞰する構図で、
雲海を大きく奥行きのあるものに見せています。
全体を水墨でまとめた落ち着きのある静の作品なので、
年中いつでも鑑賞でき、また双方共見飽きることがない作品です。
●現代では屏風は一般家庭において
●無用の長物(むようのちょうぶつ)になっております。
出来れば公共の施設・美術館・旅館・寺院等に所蔵頂けましたら幸いです。
●又は、コレクションとしてお求め楽しんで頂き、
後に寄贈して末代まで名を残されてはいかがですか、
それほどの価値ある大作です。
↑
●左側半双・静の【雲山】(六曲一双の内の半双)
●折り曲げて飾ると立体観と奥行きがあり、
あたかも計算して描かれているようです。
●現代では屏風は一般家庭において
●無用の長物(むようのちょうぶつ)になっております。
出来れば公共の施設・美術館・旅館・寺院等に所蔵頂けましたら幸いです。
●又は、コレクションとしてお求め楽しんで頂き、
後に寄贈して末代まで名を残されてはいかがですか、
それほどの価値ある大作です。
↑
●左側半双・静の【雲山】(六曲一双の内の半双)の裏面です。
裏面にヤケと虫食い等ありますが鑑賞には気にならない程度です。
↑
●左側半双・静の【雲山】(六曲一双の内の半双)
左雙の雲山は上から俯瞰する構図で、
雲海を大きく奥行きのあるものに見せています。
全体を水墨でまとめた落ち着きのある静の作品なので、
年中いつでも鑑賞でき、また双方共見飽きることがない作品です。
●現代では屏風は一般家庭において
●無用の長物(むようのちょうぶつ)になっております。
出来れば公共の施設・美術館・旅館・寺院等に所蔵頂けましたら幸いです。
●又は、コレクションとしてお求め楽しんで頂き、
後に寄贈して末代まで名を残されてはいかがですか、
それほどの価値ある大作です。
●●●●●●●●●●左側【雲山】●●●●●●●●●●
↓
↑
●左側半双・静の【雲山】(六曲一双の内の半双)
左雙の雲山は上から俯瞰する構図で、
雲海を大きく奥行きのあるものに見せています。
全体を水墨でまとめた落ち着きのある静の作品なので、
年中いつでも鑑賞でき、また双方共見飽きることがない作品です。
●現代では屏風は一般家庭において
●無用の長物(むようのちょうぶつ)になっております。
出来れば公共の施設・美術館・旅館・寺院等に所蔵頂けましたら幸いです。
●又は、コレクションとしてお求め楽しんで頂き、
後に寄贈して末代まで名を残されてはいかがですか、
それほどの価値ある大作です。
↑
●左側半双・静の【雲山】(六曲一双の内の半双)
●現代では屏風は一般家庭において
●無用の長物(むようのちょうぶつ)になっております。
出来れば公共の施設・美術館・旅館・寺院等に所蔵頂けましたら幸いです。
●又は、コレクションとしてお求め楽しんで頂き、
後に寄贈して末代まで名を残されてはいかがですか、
それほどの価値ある大作です。
↑
●左側半双・静の【雲山】(六曲一双の内の半双)
左雙の雲山は上から俯瞰する構図で、
雲海を大きく奥行きのあるものに見せています。
全体を水墨でまとめた落ち着きのある静の作品なので、
年中いつでも鑑賞でき、また双方共見飽きることがない作品です。
●現代では屏風は一般家庭において
●無用の長物(むようのちょうぶつ)になっております。
出来れば公共の施設・美術館・旅館・寺院等に所蔵頂けましたら幸いです。
●又は、コレクションとしてお求め楽しんで頂き、
後に寄贈して末代まで名を残されてはいかがですか、
それほどの価値ある大作です。
↑
●雲中に2㎝ほどの虫食い等ありますが鑑賞には気にならない程度です。
●●●●●●●●●●【峭壁】右側●●●●●●●●●●
↓
↑
●右側半双・動の【峭壁】(六曲一双の内の半双)
右雙の峭壁は連山の切り立った険しい崖に湧き上がる
雲海が動をもって描かれております。
●現代では屏風は一般家庭において
●無用の長物(むようのちょうぶつ)になっております。
出来れば公共の施設・美術館・旅館・寺院等に所蔵頂けましたら幸いです。
●又は、コレクションとしてお求め楽しんで頂き、
後に寄贈して末代まで名を残されてはいかがですか、
それほどの価値ある大作です。
↑
●折り曲げて飾ると立体観と奥行きがあり、ダイナミックで
あたかも計算して描かれているようです。
●現代では屏風は一般家庭において
●無用の長物(むようのちょうぶつ)になっております。
出来れば公共の施設・美術館・旅館・寺院等に所蔵頂けましたら幸いです。
●又は、コレクションとしてお求め楽しんで頂き、
後に寄贈して末代まで名を残されてはいかがですか、
それほどの価値ある大作です。
↑
●右側半双・動の【峭壁】(六曲一双の内の半双)
右雙の峭壁は連山の切り立った険しい崖に湧き上がる
雲海が動をもって描かれております。
●現代では屏風は一般家庭において
●無用の長物(むようのちょうぶつ)になっております。
出来れば公共の施設・美術館・旅館・寺院等に所蔵頂けましたら幸いです。
●又は、コレクションとしてお求め楽しんで頂き、
後に寄贈して末代まで名を残されてはいかがですか、
それほどの価値ある大作です。
↑
●折り曲げて飾ると立体観と奥行きがあり、ダイナミックに見え
あたかも計算して描かれているようです。
●現代では屏風は一般家庭において
●無用の長物(むようのちょうぶつ)になっております。
出来れば公共の施設・美術館・旅館・寺院等に所蔵頂けましたら幸いです。
●又は、コレクションとしてお求め楽しんで頂き、
後に寄贈して末代まで名を残されてはいかがですか、
それほどの価値ある大作です。
↑
●現代では屏風は一般家庭において
●無用の長物(むようのちょうぶつ)になっております。
出来れば公共の施設・美術館・旅館・寺院等に所蔵頂けましたら幸いです。
●又は、コレクションとしてお求め楽しんで頂き、
後に寄贈して末代まで名を残されてはいかがですか、
それほどの価値ある大作です。
↑
●右側半双・動の【峭壁】(六曲一双の内の半双)
右雙の峭壁は連山の切り立った険しい崖に湧き上がる
雲海が動をもって描かれております。
↑
●右側半双・動の【峭壁】(六曲一双の内の半双)
右雙の峭壁は連山の切り立った険しい崖に湧き上がる
雲海が動をもって描かれております。
↑
●折り曲げて飾ると立体観と奥行きがあり、ダイナミックに見え
あたかも計算して描かれているようです。
↑
●右側半双・動の【峭壁】(六曲一双の内の半双)の裏面です。
裏面にヤケと虫食い等ありますが鑑賞には気にならない程度です。
↑
共箱:雲山峭碧(うんざんしょうへき)紙本(六曲一双)
●左雙が雲山で●右雙が峭壁と描かれてあり、静と動の対比を表現しています。
↑
共箱:雲山峭碧(うんざんしょうへき)紙本(六曲一双)
●左雙が雲山で●右雙が峭壁と描かれてあり、静と動の対比を表現しています。
大雲写於稲香室印
↑
●印は大雲山人の朱印。