【掛軸の古美術高美堂 掛軸販売・日本画専門店】

掛軸販売(掛軸販売)・骨董・古美術・絵画・日本画・書画・色紙のネット販売・通販古美術・骨董の肉筆掛け軸を真作(本物)保証で販売しております

クリック→ お電話で、この商品についてのご質問・ご相談・ご注文承ります。 ←クリック

月下祷衣(げっかとうい)(菅 楯彦 作)

商品番号2678
価格

売却済

商品名月下祷衣(げっかとうい)
作者菅 楯彦
略歴菅 楯彦 (すが・たてひこ)
明治11年鳥取県に生れる。本名は藤太郎。初め盛虎、のち静湖と号す。父は日本画家菅盛南。幼いころ大阪に移り、師はなく独力で土佐派その他を学ぶ。大阪に長く住み好んで大阪の庶民風俗を描く。大阪市民文化賞、大阪府芸術賞などの外、長年の日本画活動とその業績により、昭和33年の第14回日本芸術院恩腸賞を受賞する。37年大阪市名誉市民となる。昭和38年大阪市で歿。享年85歳。
本紙紙本(尺幅立)
寸法本紙:幅29×高さ140cm
総丈:幅42×高さ202cm
軸先象牙
共箱・二重箱
備考秋掛けとしてお楽しみ頂けます。

画題の祷衣とは:表地に砧(きぬた)でたたいて光沢や張りをだす処理を施した衣類のこと。

「打衣(とうい)」と表記する場合もある。(平安時代)
状態元裂地を使って仕立て直しましたので本紙・表装共に綺麗です。(手打ち表装)美品です。

表装は画格に釣り合った上質な高級金襴裂地があてられた仕立てになっております。





  • |←----(軸先除く) 掛軸幅 42cm ----→|

    紙本(尺幅立)総丈:(幅42×高さ202cm)

    ※この掛軸のサイズは四尺床・一間床におすすめです。

    【秋掛けとして最適です】




  • 表装は画格に釣り合った上質な高級金襴裂地があてられた仕立てになっております。

    元裂地を使って仕立て直しましたので本紙・表装共に綺麗です。
    (手打ち表装)美品です。

    画題の祷衣とは:表地に砧(きぬた)でたたいて光沢や張りをだす処理を
    施した衣類のこと。
    「打衣(とうい)」と表記する場合もある。(平安時代)




  • 画題の祷衣とは:表地に砧(きぬた)でたたいて光沢や張りをだす処理を
    施した衣類のこと。
    「打衣(とうい)」と表記する場合もある。(平安時代)




  • 己巳(つちのと・み)昭和4年立秋後二日楯彦坐浪速銘奈草堂作能図
    己巳昭和4年立秋後二日楯彦坐浪速(なにわ)銘奈(地名又はアトリエ?)草堂作の図

    草堂とは【草ぶきの家。草庵 (そうあん) 。また、自分の家をへりくだっていう語。草屋】


    画題の祷衣とは:表地に砧(きぬた)でたたいて光沢や張りをだす処理を
    施した衣類のこと。

    「打衣(とうい)」と表記する場合もある。(平安時代)








  • 画題の祷衣とは:表地に砧(きぬた)でたたいて光沢や張りをだす処理を
    施した衣類のこと。

    「打衣(とうい)」と表記する場合もある。(平安時代)




  • 画題の祷衣とは:表地に砧(きぬた)でたたいて光沢や張りをだす処理を
    施した衣類のこと。

    「打衣(とうい)」と表記する場合もある。(平安時代)










  • 共箱・二重箱




  • 【箱の表面】




  • 【箱の裏面】




  • 【二重箱】


古美術品・掛軸・絵画等(電話/FAX/メール)での御注文、お問い合わせはこちらまで
電話:0853-22-2109    FAX:0853-31-8007 (FAX申し込み用紙印刷)
メール info@koubidou.com か商品購入、商品ご注文フォームよりお願致します

月下祷衣(げっかとうい)
菅 楯彦
ページトップへ