商品番号 | A-052 ![]() |
||||
価格 | 35,000円 | ||||
商品名 | 旭照青波 | ||||
作者 | 船川華洲作 | ||||
略歴 | 船川 華洲(ふなかわ・かしゅう)明治13年6月京都市上京区に生れる。父は東京府華族日野伯爵家の家令。名は清次郎。別号は香雨。京都の人。山元春挙に師事し円山四條派を研鑽する。帝国絵画協会会員。巽画会会員。大阪住。大正から昭和の画家なり。 | ||||
本紙 | 絹本 (尺八立) | ||||
寸法 | 本紙:幅49×縦143cm 総丈:幅64×縦213cm |
||||
軸先 | 象牙 | ||||
箱 | 合せ箱・二重箱 | ||||
備考 | 輝きを増して天に昇る旭日はいのちの再生を表すとともに、生命力あふれる輝きはその年の家の盛運を象徴するものです。 お正月掛けとして最適です。 |
||||
状態 | 本紙に極薄い染み等ありますが金泥とあいまって鑑賞には気にならない程度です。 表装左上部にヨレ等ありますが鑑賞には気にならない程度です。 表装は元表装で当時のままです。 |
||||
表装上部にヨレ等ありますが鑑賞には気にならない程度です。
|←---------------------- 掛軸幅 64cm ---------------------→| (尺八立) ↑ 表装は画格に釣り合った上質な金襴裂地があてられており状態は良好です。
金泥引きでほのめかすだけにとどめ、品よくまとめてあります。 お正月掛けとして最適です。 ↓
本紙に極薄い染み等ありますが金泥とあいまって鑑賞には気にならない程度です。 ↓ ↑ 輝きを増して天に昇る旭日はいのちの再生を表すとともに、 生命力あふれる輝きはその年の家の盛運を象徴するものです。
太陽上部に点汚れ等ありますが鑑賞には、殆んど気にならない程度です。 ↓
本紙に極薄い染み等ありますが金泥とあいまって鑑賞には気にならない程度です。 ↓
本紙に極薄い染み等ありますが金泥とあいまって鑑賞には気にならない程度です。 ↓
合せ箱・二重箱
二重箱 |
|||||
古美術品・掛軸・絵画・色紙等のお問合せメールはこちら info@koubidou.com |